248148

トリートメントと聞くと髪の毛のトリートメントを想像するかと思います✨

髪をトリートメントすると髪質が整い綺麗に慣れますよね😀

ボディトリートメントも同じで、

体全体を整えることをボディトリートメントと言います✨

当店で施術している”アロマボディ”は

アロマ(精油)の自然由来の力を用いて全身のトリートメントを行います🌹

 

Aroma Body Treatment 〜アロマボディトリートメント〜って何?

 

施術内容・目的

アロマオイルを使用してのオールハンドボディのケアの一つ。

痛みがなく、手の温もりと優しいタッチ、 心地よいリズムにより

高いリラックス効果が得られる点が 他のケアとは異なる特徴です。

リラックスし心を落ち着かせつつ 血液やリンパの流れを促して 老廃物排出を促すことが主な目的です。

 

心身に与える影響

01:血液の巡りを促す

血行不良になると乳酸などの疲労物質が 溜まりやすくなり蓄積してしまい 筋肉への酸素供給が不足。

結果、筋肉が緊張・硬直してしまい 体全体がお疲れモードに…。
そこから冷えや凝り、頭痛などの医者に行くほどではないけど辛さを感じる”なんとなく不調”が出てきてしまいます。
血液のめぐりを促すことで緊張が緩和しお悩みの”なんとなく不調”にアプローチできます。

02:リンパの流れを促す

リンパの役割は、有害物質の「ろ過」。
リンパの流れが滞ると 体内の老廃物や余分な水分が排出されなくなり、 免疫機能も低下。
その結果、様々な不調が出てきます。(むくみ、頭痛、肩こり、肌荒れ、便秘、冷えなど)
また、代謝も低下するので疲れや倦怠感を感じやすい体に。
リンパの流れが良くなると 代謝が高まり余分な水分、老廃物の排泄を促します。 また、免疫力もアップします!

03:自律神経を整える

自律神経は意思とは関係なく生命活動を維持の為 24時間休むことなく働き続けています。
自律神経には『交感神経』と『副交感神経』がありこのバランスが乱れると、
身体や心が不安定になりやすくなり様々な不調がおきてしまいます。
心身状態に合わせた精油を使用し施術することで、 自律神経を整えることが期待できます。
精油の香りは嗅覚を通じ脳に直接働きかけ、 脳内の神経伝達物質を調整し自律神経を整えます。

04:全身美肌になれる

施術時に使用している“ホホバ油”は
◉エモリエント効果◉保湿効果 ◉アンチエイジング効果◉殺菌作用 ◉汚れ・角質除去◉バリア機能アップ など
美肌作りに最適なオイルです。
施術によりお肌にオイルが浸透してくれるので トリートメント後のお肌は若返り
柔らか&モチモチ&透明感のあるお肌に!
お肌の吸水力も高まるためボディクリームなどの保湿剤の浸透性も良くなります。

05:お悩みに合わせた 不調改善のアプローチ
年齢、性別、体質、生活スタイルに違いもあり 心身のお悩みは人それぞれ違うもの。
季節や体調によっても変わってくるものです。
今の悩んでいることに対応した精油使うことで お悩みに合わせた施術が可能です。
精油の成分は血管まで浸透し全身に循環します。
そして体の其々の器官や組織に働きかけていくので 全身の様々な不調にアプローチできるんです。

 

 

『なんとな〜く不調が続いている』

『悩みの対処方法が分からない』

『体の不調改善や美容のために 痛い思いまではしたくない』

『リラックスする時間が欲しい!』

そんな方にはアロマボディトリートメント とてもおすすめです!!

アロマボディトリートメントのご興味を持っていただいた方

お悩みについてのご相談やお問い合わせのみでもOKです✨

LINEメッセージにて24時間受け付けております。(下記リンクよりお問い合わせ可能です✨)