いつもありがとうございます( ^ω^ )
これから訪れる梅雨の時期。特にクセ毛の方は、まとまらない、広がる
、うねる・・・など、髪の扱いが難しくなる時期でもあります。
そんな時期に活躍してくれるのが「ストレート」「縮毛矯正」です⭐︎
いずれもクセ毛を伸ばし、扱いをラクに楽しくしてくれる技術です(^-^)
しかし、自分の髪にはどちらが合うか・・・?一緒じゃないの・・・?
など、お客様目線で見ていくと、その違いについて曖昧な部分が多いのが現状です。
今回のブログでは、それぞれの持つ特性などをご紹介し、「ストレート」「縮毛矯正」についてもっと知っていただければと思います♪
※私の「ストレート」「縮毛矯正」の定義に沿ってご案内します。担当によっては多少異なる点、他店においては全く違う場合もございます。
『縮毛矯正』
・仕上がりの特徴 → アイロンを真っ直ぐかけたように、ストーンと真っ直ぐ
・仕上がりの質感 → ツヤが出て、真っ直ぐの見た目より柔らかい質感になる
・こんな方にオススメ
→ 徹底的に真っ直ぐが好きな方。(髪が濡れても、クセの状態が落ち着かない方)
・メリット → 乾かすだけでいつでもツヤツヤ&徹底的に真っ直ぐな仕上がりになる。
・デメリット → パキッと伸びきるので、自然な感じではなくなりやすい。ボリュームがかなりダウンする。
『ストレート』
・仕上がりの特徴 → ブローをしたようなまとまりで、ナチュラルな感じに。
・仕上がりの質感 → とにかく柔らかい!ツヤもしっかり出ます!
・こんな方にオススメ
→ 真っ直ぐ伸びきるのが嫌な方。自然な感じに仕上がりたい方。(髪が濡れると一時的にクセが落ち着く方)
・メリット → 乾かすだけで、自然な感じにクセが伸びたナチュラルストレートになる。
・デメリット → 言い方を変えればクセを伸ばしきらないので、ドライが甘いと縮毛矯正に比べて崩れやすい。人によっては伸び方が物足りないと感じることがある。
〜結論〜
おもいっきり伸ばすか伸ばしきらないか
求めるデザイン・髪質・生え方・・・などによって、どちらの選択になるか、もしくはそれぞれのよりところを取り入れ両方を持って施術するケースもあります。
ぜひ、ご参考にしていただいて、担当美容師さんといろいろ相談し、ストレート or 縮毛矯正をかけて、これからの梅雨時期をラクに楽しく乗り切って下さい⭐︎
チーフディレクター井上LINE公式アカウント→
私のご予約、髪・頭皮のご相談などありましたら、お気軽に連絡して下さい(^-^)ぜひ、お友達追加を♪
お電話でのご予約はこちら → 0238-40-8777
∗ウェブ予約はこちら → ここをクリック