いつもありがとうございます(^-^)
多くの方は、ブリーチをしないでカラーをされているかと思いますが、ブリーチをしてからカラーをしたことはありますか?
カラーは私が思うに、絵の具と一緒で、『髪が画用紙・カラー剤が絵の具』のような関係になります。ブリーチなしのカラーは、画用紙(髪)の色が黒かったり茶色かったりして、そこに絵の具(カラー剤)を垂らす形になりますので、黒や茶色と混じり合って色が出ます。(ブラウンの色味の中に、赤味や青味を感じるようになります)
これが、画用紙(髪)が白や薄い黄色の場合どうでしょう?絵の具(カラー剤)の色合いがそのまま色として出ますよね( ^ω^ )
カラーもこれとほぼ同じですので、ブリーチをした場合、画用紙(髪)の色が薄い黄色のような感じになるため、黒・茶色のように絵の具(カラー剤)を濁す色がほぼなくなり、キレイで鮮やかな色合いを表現できるようになります( *`ω´)
例えば・・・
このような感じに♪
鮮やかなヘアカラーを楽しみたい!!そんな方は、ブリーチをしてからカラーをすると、また新たなカラーの楽しみと出会えるかと思います⭐︎
ちなみに・・・
ドラッグストアなどで市販のカラー剤を買ってセルフカラーを繰り返している方。思い通りの色に染まり上がりませんよね?いろんな絵の具(カラー剤)が髪の中で混ざりあっているため、濁って濁ってどんどん思ったカラーから遠のいていきます・・・。(小学生だった頃、絵の具をあれこれ混ぜた記憶を思い出してみて下さい)
髪・頭皮のことでお困りのことはありませんか?そのお悩み、まずはプロに相談しましょう( *`ω´) もちろん無料です!!気が向いたら、上のLINE@バナーから連絡して下さい♪そのお悩みを改善へ導きます⭐︎
お電話でのご予約はこちら → 0238-40-8777
∗ウェブ予約はこちら → ここをクリック